This Category : 日記2016年を振り返って2016.12.31*Sat*
もはや毎年恒例になりつつある大晦日だけ本宅更新。
…っていうか、 パスワードすっかり忘れてて何度も入れ直してたらロックかかった。 再発行ありがとうございます(笑)。 今年を振り返って…。 個人的に一番大きかったのは、やっぱり仕事変わったことですね。 前の職場が昨年どころか数年前から採算部署として扱われるようになって、 まぁ覚悟はしてたんですけど、いつになるかがわからなく。 (半期ごとにあちこちの部署とくっついたり離れたりの不安定だったし) それでも、業務的に最後までいられるかな…と思ってはいたのが、 2月…3月…だったかな、上長から「次の次(7月以降)の更新はない」と言われ。 普通、うちの派遣会社の契約としては満了1ヶ月前告知が当たり前のところ、 異例の3ヶ月前告知。 これだけでも、上長や先方が配慮してくださっていたのが感じて、 うん、もうしょうがないね、探すしかないもんね。 とあっさり納得もできた。 派遣元のサポートもあり、5月末には今の所に決まって…。 本当にそれまでは観劇してても笑ってても、 どこかで「そんなことしてていいの?」と、自問する声が聞こえてきてた。 好きなことを心から楽しむことができる、それって本当に幸せなことだと思う。 そんなことも再確認することができました。 今のところも、なんだかんだでもう6ヶ月、半年経って。 まだまだ慣れたとは言えないけれど、それでもなんとかやってます。 年齢的にも再就職が厳しくなるなか、仕事があること。 本当に感謝です。 …って、完全に個人的話になってしまいました。 まぁ、ブログだしね、日記だしね。 それでは気を取り直して、 手元に今年1年のチケットあれこれを持ってきての振り返りしてみましょか。 ↓↓↓続きはこちらから↓↓↓ ※ひとつひとつ簡単に纏めたつもりですけど、案の定の長文駄文拙文です…orz 2015年を振り返って。2015.12.31*Thu*
久しぶりの本宅でございます。
や、もうやっぱりね、ツイッタの思い立った時にすぐにできる利便性を知ってしまうと、な。 こちらにしっかり書くのってもしかしたら、昨年の大晦日以来かもしれない・・・。 ひゃ~。 もうここを残しておかなくてもいいかな、と思ったこともありましたが、 ここがあったお陰で、すごく素敵な出会いがあったりしたし。 きっと来年もこのままここは放置国家(←字が違ーう)になると思いますが、 過去ログでも何かお役に立ててれば、幸いです。 …ということで、 さすがにツイッタで振り返りをするには長くなりそうなんで、 こちらで今年1年のことなどつらつらと書き記しておきたいと思います。 といっても、4時前には実家に向けて出なきゃだから、 あんまり書いてる時間ない。 よろしければ、↓↓ からお付き合いください。 ミラツア一覧更新しました。2014.08.03*Sun*
ずーっとやらなきゃと思ってて、
でも、夏休み入ってからでいいかとも思ってて。 ま、たいがいそういう余裕ぶっこいてるとやらずにおわるんですよ。 宿題と一緒。 で、思い立った時が吉日(?)だし、 珍しく余裕をもってPC立ちあがってるし(最近、ネットにつながらないこと多かった)、 ようやっとミラツア一覧表の整理をいたしました。 約1年ぶり。 小田原・箱根編に至っては2年以上放置しておりました。 でも、やっぱり引っ越してからは回数減ってますね。 地元にいた時は、事あるごとに車走らせてたし。 あーでも、Twitterでアップしてる分がまだ手付かずです。 この間のプロジェクションマッピングやお城アートとか、 実は動画も撮ってきてるので、それも纏めたいなと思ってたのよねぇ…。 (なら、先にそっちをやりなさい←) きっと恐らく多分、今後もTwitterでのリアタイレポの比重増えるだろうし。 この辺りは、また懸案事項として整理の仕方とか考えます。 あぁ、そういえば。 そんなあれこれのレポやら、高誕SSや七夕SSに拍手&コメントいただきまして、 本当にありがとうございます!! 御礼遅くなりまして申し訳ございませんっ。 少しでも楽しんでいただければ、幸いです。 お伊勢参りに行ってきました。2014.02.23*Sun*
新年のご挨拶(それも、3日経って…)をしたきりで、
大変ご無沙汰しておりました。 や、ホント駄目ですね。 ついつい日々の生存確認やたわ言はツイッターで賄ってしまうと、 どうしても本宅(ココ)が疎かになってしまいます。 ただ、それでも、やっぱり、どうしても。 ツアーレポだけは、ちゃんとした形で残しておきたいと思っております。 (…ちゃんとしてるかどうかは、まぁ、アレだ。) ということで、現在鋭意まとめ中でございます。 やっと写真のバックアップが終わったところで、これから本文に着手いたします。 平日はどうしてもPC立ち上げる機会が減るので、 恐らく今月中のオールアップは難しいかと思われます。 気長にお待ちいただければ、幸いです。 さて。 お待たせするお詫び…といっては何ですが、 今回の旅、一番のボンノー写真を載せておきますので、 よろしければ、ご覧下さい。 あいかわらず…2013.06.07*Fri*
平々凡々、変わり映えのない日々を過ごしております。
えー、年明けに職場のシステムが変更になってわたわたして、 年度あけたら、相手先のシステムが変更になってわたわたして、 盆明けには、実業務区がシステムどころか会社まるまる引っ越す予定…。 と、そんな落ち着かない状況のせいなんだか、 営業がとってくる案件数が今期になってドッと減った割には、 気疲ればかりが増えていく今日この頃でございます。 …って、のっけから愚痴っております、すいません。 今年は相方のシフトの都合上、 毎年恒例となりつつあったさくらんぼ狩りもどうやらお預けのようで。 直誕以降、イベント事がなく。 しかも、今年の7月23日は、がっつり平日週のど真ん中。 や、さすがにミラツアして高耶さんBDお祝いは無理っぽそうです。 でも、それじゃあんまりにも味気なさすぎ、つまんない。 …ということで。 10日ほど早いですが、 7月13日の土曜日連休初日。 箱根九頭龍神社の月次祭に参列してまいります!。 あんだけ箱根行ってても、月次祭には一度も参加ことがございません。 まぁほら、(恋愛成就とか)必要に迫られてないからぁ…orz。 でも、一度はやっぱり参加してみたいな、と。 そして帰りに一夜城ファームで、BDケーキを買ってこようか、と。 考えてみたら、直誕すんごく楽しかったんですけど、 ケーキ食べそこなってた事に後から気付きまして。 まぁ、誰かさんは甘いもの苦手だから、という事にして。 でも、高耶さんのはちゃんと食べなきゃ、ですから。 …という事で。 もし、7/13箱根行くよー!という奇特な方いらっしゃいましたら、 お声かけてくださったりなんかすると嬉しいです。 (や、一人でも行きますけど) |
12
12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
|
◇366日の花個紋
◇カレンダー
◇最新記事
◇カテゴリ
◇最新コメント
◇月別アーカイブ
◇素材サイト◇プロフィール
Author:多岐美影
生息地:江の島と箱根の間(小田原寄り) ◇メールフォーム
◇FC2カウンター
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright © 天空の石 All Rights Reserved. テンプレート:サリイ(ブログ限定配布版 / 素材: 青柘榴 ) |