2009.08.12.江の島ご飯2009.08.12*Wed*
江の島に行ってきました。
でも「蜃気楼的」ではありません。 というか、それを避けての行動となりました。 本日の相方は、鎌倉に引き続きの友人KYです。 台風一過の晴天。
というよりも、私と友人KYとで出かける場合、基本晴れですから。 何せ、昔参加したバスツアーにて、 他地方からのバスは台風で中止だったにもかかわらず、 私たちの参加バスだけは雲ひとつない晴天という前科あり。 それ以外でも、ほとんど傘持って行動した記憶がない。 …閑話休題。 二宮から西湘のって、海沿いに。 前日の地震の影響で(東名崩れちゃいましたねぇ…)、 もっと混んでるかなぁ…と思いきや、意外と普通に夏の海渋滞のみ。 予想よりも早く茅ヶ崎通過。 って、今日は茅ヶ崎に行く予定じゃありませんでしたっけ? って、実は下調べしたら、茅ヶ崎だと「ここだ!」というお店が見つかりませんでした。 どうせだったら、ちゃんと「美味しい」トコで食べたいじゃないですか。 どうせ運転するの私だし。 ってなわけで。 とうとう来ちゃいましたよ、江の島。 島まで渡るのは、きっと幼稚園以来。 …おかしいぞ、ここには冬(できれば2月)に来る予定だったのに。 まぁ、今日は江の島でも反対側、しかも海沿いだし。 とか自分に言い聞かせてみる。 しかも、今日あたりの人混み見たら、 エスカー乗ってお宮行って…なんて気力は萎えますね。 やっぱりここは、もっと人気が減って、静かになってからもう一度来ます。 あ、でも、橋の歩道あたりに氏康パパ発見。 さらに、友人KYが見つけた観光板(?)に「三つ鱗」の紋が(写真忘れたっ)。 ![]() 本日のお店「きむら」さんです。 ぱっと見、ちっちゃい…というか懐かし系の佇まい。 12時開店ということで、ほぼ待たずに入れました(らっき)。 ![]() ハマグリの磯焼き。 美味い!!。 とにかくハマグリが甘い!!。 欲を言えば、数を減らしてもいいから、 もっと大ぶりなのが食べたいなぁ。 ![]() 店先にあったのは、もっと大きかったぞ。 …とかわがままを言ってみる。 でも、これもまた美味。 ワタが甘いって、いいね~。 ![]() 本日のメイン。 シラス丼(生と釜揚げのハーフ)。 &金目の煮付け。 なんかもう、ここまで来ると、 シラスが普通に感じてしまう…(笑)。 鎌倉でも食べてるし、最近はスーパーでも気軽に売ってますしね。 でもやっぱり解凍モノじゃない本当の「生」は身がしっかりしてて美味でございます。 でもって、更にこの金目がこれまた脂が乗ってて美味い!。 目ン玉の周りのコラーゲンもしっかりいただきました。 この後、まだ時間に余裕があるので水族館にでも…と思ったんですが、 とにかく駐車場がどこも満車・満車・満車!!。 なんかもうそれだけで疲れてしまったので、本日はおとなしく帰宅することに。 では、来冬に!! COMMENTComment FormTRACKBACKTrackBack List |
02
5 20 21 22 23 24 25 26 27 28
|
◇366日の花個紋
◇カレンダー
◇最新記事
◇カテゴリ
◇最新コメント
◇月別アーカイブ
◇素材サイト◇プロフィール
Author:多岐美影
生息地:江の島と箱根の間(小田原寄り) ◇メールフォーム
◇FC2カウンター
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright © 天空の石 All Rights Reserved. テンプレート:サリイ(ブログ限定配布版 / 素材: 青柘榴 ) |